全般的な歯科治療を行っておりますが、特に予防歯科に力を入れています。
また治療の可視化、医療安全に力を入れています。
下のイラストをクリックしてください。
当院のエクステリア・オブジェは全て院長による手作りです。
室内にはラウンジミュージック(AppleMusic)、モニターには安らぎの風景動画(エコミュージックTVベスト等)が流れています。
心地よい環境で予防・メインテナンスが受けられます。
受付背面のオブジェ新作です。(バラのモチーフ・院長作)
長谷川等伯・松林図屏風パネル
長谷川等伯・楓図、松に秋草図屏風パネル
2018/10/09
今年度もスタッフ全員で救命救急処置の研修を受けました。
2018/08/02
業務用空気清浄機AERO CLEAN AR35M-Dを設置しました。
多くの病・医院で使われています。
2018/10/19
日本歯科審美学会・ホワイトニングコーディネーター制度の認定試験に2名が合格しました。現在当院には3名のコーディネーターが在籍しています。
2018/11/01
「お口の健康ネットワーク」長浦講師を招き、スタッフ全員が「つまようじ法ブラッシング」の指導を受けました。数年毎に研修を行うことで、スキルアップにつながり、患者様にもさらなるメインテナンスが提供できると思います。
自分のケアが自分で確実にできないと、患者様にも確実な技術が提供出来ないという訳で、各自が自分の口で確認します。その後相互実習を行いました。4時間に渡る実習でした。
治療器具の滅菌・殺菌について
当院の診療器具の滅菌・殺菌に関するご案内です。
耐熱性の器具はオートクレーブで滅菌、非耐熱性の器具は右側の
ホルムアルデヒドガス殺菌器にて消毒しております。
歯牙の切削に使用するエアータービンは10本以上を用意し、
患者さんごとに滅菌したものと交換しています。滅菌作業は1日に
3回以上行います。
その他の5倍速エンジン、スケーラー、コントラ等の口腔内で
使用する器具も複数本用意し、患者さんごとに取り換えていま
す。
歯科用CT・3D装置 / パノラマ撮影装置(デジタル)
デジタルレントゲン装置を導入しました。
CT画像診断を行います。インプラント埋入の際などに正確な診断が可能です。
3D画像にて分かりやすい説明を行います。画像のプリント・データをコピーしてお渡しします。
2015/05/01 「つまようじ法」認定医療機関の指定を受けました。