テラコッタには素焼きの土の温もりがあります。そこで、テラコッタのプランターを利用してガーデニング用照明器具・表札を作ってみました。
温かい輝きをぜひ皆さんにも楽しんでいただきたいと思い、受注生産ながら少しずつ販売しております。
デザインから完成まで、お客様と相談しながら作らせていただきます。
テラコッタ以外にも新しい素材として「デュポンコーリアン(人工大理石)」を用意しました。
非常に趣きのある質感で耐候性も有り、衝撃にも強く表札・メモリアルプレートにピッタリだと思います。
特に透光性のあるものを選んでおります。
テラコッタ(terra cotta)の語源は、イタリア語のテラ terra (大地・地球・土)+コッタcotta (焼かれた)に由来し、陶器や素焼きの焼物を意味しております。
※ 表示価格は目安としてお考え下さい。サイズ、彫刻する面数、文字・ロゴマークのデザインによって異なります。お客様とデザインを打ち合わせる際、見積りをご提示させて頂きます。
※ 表示価格はすべて税込価格です。
Plate 30 (30cm角、2.5cm厚さ、約3.3kg)¥25,000~ Plate 40 (40cm角、3.0cm厚さ、約7.0kg)¥40,000~ |
テラコッタ陶板に絵柄を掘り込み、着色樹脂を流し込んであります。
背面のライトにより、文字・絵柄が輝きます。
壁面に取り付ける場合は、光源の工事が必要です。
別途ロートアイアン製のスタンドも準備しております。
Cube 20 (20cm立方、約5kg)¥40,000~ Cube 40 (40cm立方、約25kg)¥70,000~ |
テラコッタ陶板に絵柄を掘り込み、着色樹脂を流し込んであります。
背面のライトにより、文字・絵柄が輝きます。
壁面に取り付ける場合は、光源の工事が必要です。
別途ロートアイアン製のスタンドも準備しております。
Glass Block(10x20x6cm、約2.7kg)¥30,000 |
ガラスブロックに文字を彫り、着色樹脂を流しました。電球を埋め込んであるのでブロック全体が光ります。
メモリアルプレートとして、又お庭のアクセントにも利用できます。
業務内容 | 表札・照明器具作製 |
---|---|
工房 | 〒501-2814 岐阜県関市洞戸 |
連絡先 | 〒501-2105 岐阜県山県市高富1090-2 |
TEL | 0581-22-5123 |
FAX | 0581-27-3234 |
koubou@fukurou-ash.com | |
運営責任者 | 旭 律雄 |
TEL:0581-22-5123
FAX:0581-27-3234
Mail:koubou@fukurou-ash.com
※不在の際のご質問・おたずねは留守番電話・FAXにてメッセージをお入れください。